MENU

【コラム】犬の肥満が危険な理由

犬の肥満が危険な理由

コロコロと太っているわんちゃんはかわいいですが、愛犬にいつまでも長生きして欲しいと思うのであればしっかり体重を管理してあげる必要があります。

ここでは、犬の肥満のリスクについて紹介します。

さまざまな病気の原因になる

犬の肥満はさまざまな病気の原因になります。

  • 糖尿病
  • 心疾患(循環器疾患)
  • 呼吸器疾患
  • 関節炎

糖尿病

肥満の犬がかかりやすいのが糖尿病です。

血中の糖をエネルギーに変えるインスリンが不足することで、血糖値が上昇してしまう病気です。

治療にはインスリン注射や血糖値を下げる薬を使い、同時にダイエットも必要になります。

心疾患(循環器疾患)

心臓などの循環器にも、肥満になることで負担がかかってしまいます。

体が大きくなることでたくさんの血液を必要とします。

その分、心臓に大きな負担がかかっているのです。

呼吸器疾患

体内の脂肪が胸や気道を圧迫することで、呼吸がしづらくなります。

元々呼吸器疾患を持つ犬の場合、症状を悪化させてしまうので太らせないように特に注意しましょう。

関節炎

太ってしまうと、体重を支える腕や足の関節により負担がかかってしまいます。

それが原因で関節炎になることもあります。

特に軟骨がすり減ってくるシニア犬には注意が必要です。

寿命が短くなる

太り気味の犬や肥満犬は、そうでない犬に比べて寿命が短いことが調査・研究でわかっています。

肥満の犬に関する論文によると、食事制限を行って適正体重を維持した犬と、食事制限をしなくて肥満だった犬の平均寿命は2年も違ったそうです。

愛犬に元気に長生きして欲しいのであれば、しっかり体重管理をしていく必要があります。